模写

ゆるい「アダムの創造」ミケランジェロ・ブロナローティ名画をゆるく模写して、カレンダーにしてみた

◇2022年ゆる模写カレンダー 1月

  『アダムの創造』

原作者 ミケランジェロ・ブロナローティ

制作 ...

制作

ファッションコルセット作家・四條夢美(kurue_mh)とのコラボ2021「版と装いⅣ」企画

「1年に、1着つくる。」

簡単に聞こえるかもしれない。
それがどんなに苦しく、そして楽しい事か。

2021年は ...

アーティスト

2022年も、制作したいこれからも、様々な「間」で「ゆらぎ」続ける

-外の世界に触れる機会が減ったと思いますが、人との付き合い方に変化はありましたか?

-もともと行動範囲が広くないので、実感はあまりありませんでした。

アーティスト

伝えたい誰かの顔が見えた。伝えたい誰かの顔が、はっきり見えた瞬間

-前回、ご自身でも、作品発表の場を確保したいとのお考えを話されていましたが。

-コロナ禍のほか、様々な事情があって出かけられない人のために、個展で発表した作品 ...

アーティスト

いつもどおりが、いつも難しい

-コロナ禍では、家でどう過ごしていましたか?

-制作は、ふつうに、いつもどおりにしていました。
買い足す画材はそんなになかったのですが、どうしても必要なもの(2020年は版画用紙くらいか ...

アーティスト

自作自演の対談記録とは

2019年3月、静岡市「金座ボタニカ」アートスペースで個展を開催の折、オープニング・トークにてデザイナーの利根川氏と対談をした。
その時の『発注のなしアル』というタイトルからの対談をきっかけに、自身の制作 ...

模写

『生命のダンス』エドワルド・ムンク
月明りのなかでダンスする12月を飾るのは、 『生命のダンス』エドワルド・ムンク

エドワルド・ムンクの『生命のダンス』 オスロ国立美術館 蔵

12月に向かって忙しくなる。
頭 ...

アーティスト

道しるべは意外にも近くにあった自分と周りとその間のこと
作家として自覚すること

ー結婚はされているんですか?

ーはい。
この質問は、最近10年くらいの間に、「どこの美大出身か?」と同じくらい聞かれました。 ...

アーティスト

《これから作品を発表する人へ》
作品に対する評価を受けいれる方法

ー作品への評価が、自分と他人で異なる時どうしますか?

ーどうしましょう…。
大学の卒業・修了展での発表を最後に、あまり気にし過ぎないようになり ...

アーティスト

何が制作の糧になるのかは、わからない

ー自身の創造力、または想像力を高める工夫はありますか?

ー知る喜びを、作る喜びに繋げていくよう努めています。

今は、「何かすごいもの」を、検索をかけるだけで無限に見られる、ま ...